2025.6.23〜24
日本クラシックホテルの会
今日は横浜に来ております。
実は、『竹内まりや』のライブツアー横浜公演が当選したのです!
全国の会場を申し込み、唯一、横浜だけが当たったのです💕
それで、せっかくなので、いつか泊まってみたいと願っていた『ホテル ニューグランド』に宿泊することに、、😊
以前に栃木県に行った事を日記に書いていましたが、その時に泊まった日光金谷ホテルで『クラシックホテルパスポート』なるものを手に入れました。
それは、3年間で日本クラシックホテルの会に加盟する9つのホテルのうち、4つのホテルに宿泊すると加盟ホテルのペアお食事券がもらえ、9つすべてに宿泊するとペア宿泊券がもらえるというものです。
3年間に9つすべては庶民にはハードルが高いので、せめて4つを周りお食事券をゲットできればな〜、、、
と言うのも、私は大のレトロ建築ファン。中でも、1927年(昭和2年)開業の『ホテル ニューグランド』は目の前が山下公園という立地もすばらしい👍
本館は、どこを切り取っても絵になるんです。






大階段、ザ・ロビー、レインボーボールルーム(舞踏室)、フェニックスルーム(旧メインダイニング)。
豆知識ですが、ユーミンの結婚披露宴はこのホテルでされたそうですよ。さすが、お目が高い!
まる太のまんぷく日記 ㉝
皆さんは『ホテル ニューグランド』発祥の料理があるのをご存知でしょうか?
それは、シーフードドリア、スパゲッティナポリタン、プリンアラモードです。
今も本館1階の『ザ・カフェ』でいただくことが出来ます。
詳しいエピソードは話が長くなるので、ホテルのホームページをご覧くださいませ。
シーフードドリアはめちゃめちゃデリシャス!シーフードがたっぷり入っていて、ホワイトソースが濃厚!
プリンアラモードはみずみずしいフルーツと懐かしい系のプリン😋
この特徴のある形の器もここで考案されたとか、、、
発祥の地で食べられる幸せ〜💕 畑かくのぼたん鍋以来です。
「たいへん美味しゅうございました!」



そして、このホテルのバーは、サザンの『秘密のデート』に登場する『シーガーディアン』なのです!
ここで、お酒を飲むのが夢だったんですよね〜🤣
「シーガーディアンで酔わされて〜🎵」思わず、中で歌ってしまいました〜(笑)
Kアリーナ横浜 竹内まりやライブ
11年ぶりという『竹内まりや』のライブツアー『souvenir(スーべニール)』。
Kアリーナ横浜が最終開催地。収容人数は20,000席を超えるのだとか、、、すごい人です!
「全国で50万人が応募した中で、ここに居られる皆さんは幸運ですね」とまりやさん。
今年の3月に70歳の古希を迎えたと堂々と話され、会場びっくり!!
まりやさん「まさか、70歳でこんな大ホールで歌を歌っているなんて、、、」と感慨深げ。
スタイルも歌声も昔のまま、むしろ声が太くなっていて、迫力が出たような👍
新しいアルバムの曲は1曲のみで、ほとんどが懐かしいヒット曲。ファンはそれが聞きたいのです🤣
もちろん、夫の山下達郎がバンマスで、達郎のライブメンバーが勢揃い。
文句なしの演奏と、迫力を増した歌声、最強のご夫婦ではないでしょうか、、、😆
余談ですが、お昼にホテルでお茶をした時、そこに昨夜のシーガーディアンで接客してくださった方がまた働いておられ、「昨晩、シーガーディアンに居られた方ですね」と言ったら、「覚えていてくださって、ありがとうございます」と会話が始まり、「今晩は竹内まりやのライブに行くんです」と嬉しがって話していたのですが、夕方、ホテルを出る時にその方が「行ってらっしゃいませ」とお辞儀をしてくださり、なんとも言えない幸福感に包まれたのです🙏🏼
今回のライブツアータイトル『souvenir(スーべニール)』の意味を調べたら、旅行先や特別な出来事を思い出させる品物の事だと、、、
昨日のシーガーディアンのコースター(ちゃっかり持ち帰った)を、今回のスーべニールにしよう!
一流のホテルに泊まれて、一流の音楽を聴けて、人生最高‼︎🤣
帰ったら、しっかり不動産の仕事しますので、庶民の贅沢をどうかお許しください(笑)
今日も感謝、感謝の一日でした🙏🏼


ホテル ニューグランド
神奈川県横浜市中区山下町10番地
TEL/045-681-1841